今日から、「不正転売禁止法」が施行されました。スポーツ、ライブ、演劇などの興業に係るチケットの定価超えの転売を禁止する法律です。
高く売って儲けたいひとの気持ちは僕には分かりません。でも、高くてもいいからなんとしても欲しい、と思ってしまうひとの気持ちは少し分かります。
でも、残念ながら、どちらも文化を破壊する行為です。買うひとがいる限り、売るひとは居なくなりません。弱味につけこむのは明確な悪意ですが、負けては行けません。
法律が施行されたからと言って全てが解決することはないのだと思います。でも、これを機会に、僕たちの文化のいまとこれからを、我々も含めて、それぞれが考えてみる良いきっかけになるのかも知れません。
エリザベート。最前列が高額転売に出されているようです。どうなっちゃうんでしょうね。心配です。
当日券。東宝テレザーブ。倍率は低くはありませんが、可能性が無いわけではありません。各種チケット救済サイトで、定価、もしくは定価以下の取引も、根気よく探せば見つけられないことはありません。まだ2ヶ月以上公演はありますから。東宝エリザベートは今年で完全におしまいという事でもありませんし、どうか。焦らず。慌てず。決して煽られないで下さい。
演劇は、遠くから見ないと分からない事がたくさんあります。最前列という甘美な誘惑に、どうか負けないで欲しいと思います。
成河
» この記事へのコメントを見る・書く
いまは、普通の学生さん、主婦さんとかが「ちょっと小遣い稼ぎに」と安易に高額転売に手を染めるとドキュメントみました。
私、転売ヤー憎さに常々、
「転売ヤーは雷に打たれてしまえ!」
と毒づいて来ましたが、非現実的なので。
一番悪いのは転売ヤー。
同罪なのはそれを買う人。サイト。
そのほかにもそれを黙認する主催者さん、ファンクラブさんにも責任はあると思います。今は売ったチケットを追跡調査する方法は絶対にある。
施行されたからと言ってすぐに全員逮捕されてって事にすぐになるかは分からないけど。
正規に買う人、売る人、法的機関がそれぞれ協力して、全員が健全なチケットで劇場、球場、スケートセンターで楽しめる日が早く来てほしい。
エリザベート、、、最前列、、、哀しい。善意を利用する悪は雷に、、、
でも、だからといって大好きな演劇を観るために頑張って働いたお金を、知らない人にたくさんあげちゃうのはちょっと意味がわからなくて。もちろん売る方が悪いでしょうが。サイトの高額転売見る度になんとも言えない気持ちになります。
ほんとに、成河さんの仰る通り、みんな負けないでー!とわたしも声を大にして言いたい。。
本日より施行ということで改めて条文読みました。
法律は出来たものの、まだまだこれから色々なことも整備されていくんだろうからしばらくは下唇でも噛みながら我慢しなかきゃなんだろうな、とはおもっていますが、でも、まずは1歩、ですよね。
近い未来に、誰もが自由に気持ちよくエンタテインメントを楽しめる時が、はやくくるといいなと思います。
やっと法律ができましたね。遅いくらいです。
エリザベートのサイトにも「お客様へのお願い」が掲載されていました。
これから人気公演は、劇場など公式サイトでチケット譲渡や交換ができるシステムができるといいですね。
演劇界は遅れていると思います。同じことはできないと思いますが、例えば、私が好きなB’zではファンクラブ扱いに限りますが転売防止のために当日でないと座席わからないですし(演劇では難しいかもしれませんが)、一番高い席種は会員証と身分証明書提示ありです。しかもオフィシャルでチケット交換するマッチングシステムというのがあるのですよ。Tervis ディズニー くまのプーさん アメリカ製 二重壁断熱タンブラー 24オンス ウォーターボトル アドベンチャー並行輸入品
好き人、好きなものには誠実にありたいと思っています。
ただ。メルマガキャンセルチケットが多数出ていますが、そもそも私も友人も人気を予測して平日の昼を申し込んだのにハズレました。そのハズレた日が募集されているのです。
入金しなかった人は、次回から対象外にしてほしいです。(キャンセル申し込みも含め)
また、18時に電話できる人は限られます。
ちなみに私の業務時間は18時までなので、絶対に平日にかけることはムリです。18時きっかりに終わることは出来たとしても、退勤処理をしていたりすると結局10分後などにしかかけられないのです。
そうすると、電話をかけられるのは土日だけ。でも日曜に万一電話がつながって月曜の平日取れても、突然当日休みます とは普通の会社員は言えません。
結局、あの当日電話で行けるのは時間に余裕のある人や自由業の方たちだけなんです。
そこを理解していただきたいな と常々思っています。